こんにちは、mimiです。
わたしの自己紹介はこちらからどうぞ☺
新学年になった中学受験生の皆さん、初めて入塾して一生懸命頑張ってる皆さん。
塾は楽しいですか?
5.6年生は、もう目の前に受験が見えてきて、難度も高くなる一方の勉強に必死かな、と思います。
3.4年生は、まだ、先生も優しく、でも、新しく見る勉強に戸惑ったり、よくできて誇らしい気持ちになったりしているのではないでしょうか。
今日は、中学受験の塾、特に大手塾で時々悩んでる子どもやママがいるお話。
「塾でのいじめ」について書いてみます。
実際、いじめまで発展しませんでしたが、mimicの生徒もわたしの息子もそんな目にあいました。
・塾でのいじめ?!子どもの様子がおかしいときは細心の注意を
・いじめの事実がわかったら私たち親がするべきこと
・変わらないときは思い切りある選択を
時代は流れています。
わたしの時代、先生がスパルタで、頭をテキストではたかれたり、チョークが飛んできたり、怒鳴り倒されるなんて当たり前でした。
今、それをしたら大問題になりますよね。
中学受験塾で講師をしていたときも、保護者の立場になったときも、切っても切れなかった「いじめ」の話。
もし、悩んでいる人がいたら参考にしてください。
未知の世界のママは、こんなこともあるのか、と思って読んでみてください。
見たいところをクリック
塾でのいじめ?!本当にそんなことあるの?
中学受験の大手塾ともなると、年間かなりの金額のお金がかかりますよね。
みんな、それなりに勉強をし、公開テストや実力テストをこなしている精鋭たち。
まさか、いじめなんてことあり得ない。
そう思いますよね。
そう思いたいです。
でも、そんなこともなく、実在します。
皆さんがイメージするような、壮絶ないじめではないかもしれません。
無視、筆記具を隠す、陰口を言う、面と向かって嫌味を言う、小突く、言葉の暴力。
わたしが知る限る「身体への強いダメージを受けさせるもの」はありません。
だからといって、言葉や態度の暴力がダメージを与えない訳がありません。
子どもによっては、ハードなスケジュールをギリギリこなしている子もいます。
そこに、そんな陰湿で汚い・酷い言葉や態度をされたらひとたまりもありません。
中には「バカは相手にしない」と、意に介さない精神年齢の高い子もいます。
でも、大半は精神的ダメージが非常に強く、最悪中学受験を断念する子どもも見てきました。
子どもの様子がおかしいときは細心の注意を払ってほしい
5.6年生になるほど、嫌なことを言う子が増えます(mimic調べ)
みんなストレス過多なのかもしれません。
受験のストレスを友だち・クラスメートに吐き出すなんてもってのほか。
それなら受験など辞めればいいのです。
でも、たいていのご家庭のママは「うちの子に限って」状態。
mimicの生徒や、息子がいじめのような目にあった時はこんな風でした。
・成績が下がる
・笑わなくなる
・常にぼんやりしている
目に見えて成績が下がりました。
また、この年齢の特徴として、絶対「いじめられてる」と言ったことは言いません。
親にそんなこと知られたくないんです。
訴えてくる子はまだ、救いがあります。
特に男の子はなかなか言いません。
ママだからこそわかる、小さなおかしいをしっかり見てあげてください。
そして、あまりにもおかしいときはしっかり話し合いをしましょう。
我が子がいじめられてる!事実がわかったときの対処法
塾にとって、生徒は可愛い教え子です。
ここに嘘はないです。
心から第一志望合格を願い、その手伝いをしている気持ちで指導していました。
経営者・塾長など立場が上な人もその気持ちがない、とは言いませんが、やはり「お金を落としてくれる大事な生徒」という側面もあります。
当たり前です。
わたし達講師のお給料もそこから出てますから、ここは仕方ありません。
ハッキリ言います。
「うちの子、いじめられてるみたいで・・・」
と、持ち掛けてくる親は面倒くさいはず。
そうでない塾もあると思いますが、塾は道徳を教える場所ではないので、小学校のような対応は期待できません。
昨今小学校でも、適切な対応ができない世の中。
塾がどこまで踏み込んで、親身になり対応してくれるのか、という話です。
それでも、黙っていてはいけません。
子どもが何かしら、苦しんでいるとわかったとき、わたしはこうしました。
・学年担任に相談する(いなければ主任や仲の良い先生)
・しばらく気を付けて見てもらうようお願いする
・相手にどんな指導をしたか後日聞かせてもらう
・子どもの様子に改善が見られるか様子を見る
相手の子どもに指導はしっかりしてくれます。
普通は、これでなくなります。
義務教育ではない場所だし、お金を払って何をしに来てるのか、という話ですよね。
そういったことが、理解できる子は後に「そんなこともあったけど、今は一番の友達」になったりもするんですよ。
本当に自分のしていたことの愚かさに気付くんです。
きっと、親もしっかりした信念をもって育児をされているんだろうと思います。
でも、おさまらない子どももいます。
塾は一度二度指導を入れても治らない子に、これ以上どうしよもない、と言いたげになります。
「ここに何しにきてるんだ」がなぜか被害を訴えるこちらに向くんです。
イジメる方もイジメられる方も悪い。
そう、両成敗論を唱えだすんですよね。
これも上位クラスだったりすると、また違ってくるんですが・・(はあ?!)
実際、気の弱かったmimicの生徒は、
「いやなことをいやと言えないのはおかしい。自分のことぐらい自分で何とかしろ」
と、言われています。
塾名出してやりたいぐらいムカつきます。
とっくに「やめて」「いやだ」って言ってます。
それでも、どうにもならないから相談をしたんです。
こんな塾の場合、このままでは子どもの成績が向上するとも考えられないので、転塾を考えた方がいいです。
6年の秋冬あたりならば、もう教わるべきことは教わり終えているから家庭学習に切り替えるとか、個別や家庭教師にした方が合格率が上がると思います。
「何かされるかもしれない」という恐怖心を抱えたままの勉強は、決して良い結果を出しません。
息子の塾でのいじめ体験談
わたしの息子は、「じゃれてるつもり」で蹴られてました。
暴力が一番嫌いな子で、勉強に行って「蹴られる」という事実が受け止めきれず、心を病み、得意の算数の模試が右肩下がりになりました。
当時を振り返って気持ちを話してもらいました。
頭がいつもぼんやりして、塾の時間が苦痛だった。蹴り返したくないし勉強に来てるのになんで嫌なことするのかわからなかった。
4年から一緒に勉強してきて、ずっといい子と思ってたからショックだった。
先生たちに言って迷惑かけたくなかった。
お父さんお母さんには恥ずかしくて絶対知られたくなかった。
でも、成績が下がって、取ったことない点とかで、受験できなくなるかもしれないと思った。
だから話を聞いてもらった。
息子は、上位の成績だったせいか、かなり俊敏な対応ときつーーーいお灸を据えられた話を聞きました。
でも、逆恨み?されて、行為がエスカレートしました。
どちらにしても、6年最後は家庭学習に切り替えるつもりだったので、在籍はしてましたが、入試まで塾には行かずこの話は終わりました。
この時代の子どものこういった問題を本質的に解決するって難しいと思います。
みんな勉強が忙しく、そんな「人間としてどうなのか」のような話をする暇がありません。
だからと言って、日々のうっ憤を我が子に向けられたらたまりません。
塾でのいじめ相談は、皆さんが想像するより多いんです。
2割改善され、8割改善されないという体感。
わたしは転塾か家庭学習を念頭においた、塾への相談が最善の道だと考えています(しっかり対応している塾さんも時々あります)
もしも家庭学習をすることになったら・・・
それが何年生なのか、によります。
もし、6年半ばあたりなら、過去問を購入し、塾のテキストや市販問題集で子どもにあう問題集を使いながらわからないところはスタディサプリの授業を見るのもいいと思います。
スタディサプリの授業は6年の各科目応用が中学受験範囲になります。
例えば算数。
流水算・N進法の授業を一例にUPしてみます。
わたし自身、各授業を見て確認しました。
わかりやすいと思います。
月々980円、見放題コースと個別指導9800円コースがあります。
スタディサプリ中学講座個別指導コースの口コミなどを徹底解説。こんな人におすすめ!は中学生講座の個別コースのことを書いていますが、中学受験コースも同じような感じです。
もし、個別指導コースに興味ある方は参考にしてください。
自分に合うかどうかはわからないので、まずは2週間無料期間があるので、無料期間中に確認してみてください。
合わないときは、無料期間後解約すればいいし、合うならそのまま続行するだけです。
月々980円と思えないクオリティだとわかると思います。
専用テキストも使えますよ。
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
4.5年ならば、Z会や進研ゼミの中学受験コースをオススメしています。
利用者の声はこちらを参考にしてくださいね。
一通り、単元を終了している人にお勧めの問題集をまとめたので参考にしてください。
まとめ
いじめやからかい、相手は何気なくしていることかもしれません。
でも、やられている方は、成績が下がり、気力がなくなるぐらい悩み傷つくのです。
何のために通塾しているのか。
本当に今一度しっかり考えてほしいと、相談を聞くたびに思います。
難しい問題ですが、最良の道を選んでほしいと思います。