中高一貫生

中高一貫校で学級崩壊やいじめが起こったときの対処法~いち早く解決するにはコレが一番!~

こんばんは、mimiです。

ようやく、地元公立中学校の期末テストが終わりました。
今日から一部私立中学校が期末1週間前( ;∀;)
完全に休むヒマがありません。

そんな中今日は、わたしが目の当たりにした出来事について書いてみようともいます。

中高一貫校を選ぶ親御さんの理由はさまざまだと思います。
自分の母校だから、とか、憧れの学校、とか受験生の数だけ理由があると思っています。
その中には、地元中学が荒れていて行かせたくない、というのもあると思います。

・受験して通っている学校なんだから学級崩壊なんてないよね?

・中高一貫校に通う子どもは善悪の判断がつくからあらゆることに安心していいよね?

・まさか我が子がいじめにあったりしないよね?

今日はちょっと過激めなお話になります。

わたしが通っていた昭和の中高一貫校とは変わったな、と感じた出来事が立て続けにあったので、そのうちの1つのことを書きます。
一部、フェイクを入れ特定を避けますので話がおかしいところもあるかもしれません。
内容自体は実際本当に起こったことです。
全ての中高一貫校がそうではないし、こんなこともあるんだ、と思って読んでくださいね。

【中学受験】6夏直前!「合格する親」の特訓講座の取捨選択力~自学の大切さ~こんにちは、mimiです。 今日は、大手塾が夏期・冬期講習でおすすめしてくる予感しかしない、「なんとか対策講座」とか「なんとか強化...



名門私立中高一貫校で実際起きた学級崩壊

生徒
生徒
mimi先生、学校の授業中なんかおかしいの。授業が聞こえないしうるさい・・・

ある日、突然一人の生徒がこう言ってきたんです。

彼女は五木模試偏差値65ぐらいの私立中高一貫校に通っています。
なかなか立派な教育理念としっかりした先生方で有名な歴史ある学校で、学級崩壊が起こりました。

mimicから数名の生徒が通う学校ですので、リアルタイムで保護者・子ども、どちらからも相談されて度肝を抜かれました。

古い人間の戯言かもしれませんが、そもそも、私立中学で学級崩壊が起きることが理解できません。

学校も担任も担任団も何をしているんですか?

そして、学級崩壊の中心にいる子たちはそれなりに大変な受験を勝ち抜いてきた子ども。
学級崩壊に憧れて入学してきたのかな?って聞きたかったです(そうじゃないのはわかるんだけど)

中学入試で燃え尽きる子ども

よく聞く「燃え尽き症候群」というやつでしょうか。

あれだけバシバシと四方八方から勉強勉強テストテスト偏差値偏差値と言われ、合格をつかみ取り、しばし開放された心と体。

やっと終わった。

気が抜けるのはわかります。
志望校に合格できた子どもは特に「目標達成!!」ですよね。
ここで、終わってしまう子どもがいます。
それが「燃え尽きてしまった子ども」です。

中学校が最終学歴かのような気にさせてしまうあの独特な中学受験の空気がわるいのかもしれませんが・・・

実際、全然違いますよね。
中学校。
今、やっとスタートラインに立ったんです。
これからなんだけど、合格してから「ほわほわ」してしまう。

次の目標は「大学」になっているんでしょうか。
人によって違うと思いますが、けっこうな人数こんなタイプがいて、一人ほわほわしてるぐらいなら他害はありませんが、似たような同士がタッグを組んで「問題行動」を起こすことがあります。

真面目にやってきた分、変な承認欲求でもあるのか「悪いことしている自分たち」に酔っぱらってしまっています。

このうちの1つが「学級崩壊」のようです。

具体的な学級崩壊の様子

息子の学校ではないので、参観日に行ったお母さんの話や生徒の話を聞いた話です。
しっかりムービーも撮っていたのは「さすが!」と思いました。
結論、「公立中学、荒れてるよね」と何ら変わりない状況でした。

・授業中立ち歩く

・トイレに行く

・お喋りしまくる

・先生を無視(こわい先生にはしない)

・調子に乗って騒ぐ

お喋りやトイレはまだ、ギリギリ理解しました。
時代なのかな、と。
トイレは休み時間に、が当たり前だし、雑談できる授業?となってしまう世代ですが、なんとか理解しましょう。

立ち歩くの?
授業中、先生がいるのに?

先生からの指示を無視?
個人的なことでも無視なんて考えられないのに、授業中の指示を無視するの?

騒ぐ?
お祭り?え?意味わかんない。

一部生徒のことですから、大半の生徒はわたしと同じ気持ちですし、保護者は「何のための私立?何のための高い学費?」とお怒り。
当たり前だと思います。

この学校の場合、クラス替えまで続きました。
つまり、1年間はアップダウンあるにしろ、学級崩壊状態が続いたと言うことになります。

今は昨年の騒ぎが嘘のように、授業中は静かに勉強をするという当たり前の学校になっています。
それで普通なんですが、やはり勉強面・精神面が不安定になった子どもは多数います。

私立中高一貫校が「スタディサプリ」の学校単位で取り組み実施?~スタディサプリのスクールサポートとは~こんばんは、mimiです。 公立中学が期末テストモードに突入してきました。 中学生の皆さん、漢字や単語、最低限度の暗記はそろそろ...

学級崩壊やいじめに我が子が巻き込まれたときの対処法

めったにない話と思いますが、こんな風に学級崩壊があったり、問題行動を起こす生徒がいる場合の対策を知っておく方が良い時代になっているのかもしれません。
いじめなんかもそうですね。
それに対する先生の対応も大事です。

こういったことに対し、明らかに非協力的で、隠そうとしたり事実確認すらしない学校も時々あります。

担任が上司にばれたくないとかいうつまらない理由でかくしているか、把握していても隠ぺい体質で校長ごとなかったことにしたいかどちらかだと思います。
当然、全く改善されません。
必死に対策をしても改善されないのと、何もなかったような顔をされるのでは雲泥の差・月とスッポン。
「ふざけんな」どころじゃない腹立たしさを覚えます。

学級崩壊はもちろん、いじめ問題でスルーするような教員は教員しないでほしいと本気で思っています。

国公立中高一貫校の場合

国公立中高一貫校は市町村の教育委員会に通報しましょう。
こんな事で相談したいと言えば、その部署に繋いでくれます。
都道府県教育委員会に連絡する人がいますが、それだと一旦「市町村の教育委員会で解決できないか」と都道府県教育委員会から市町村が連絡を受けるんです。

実際動くのは市町村教育委員会になります。
市町村の教育委員長に直談判するくらいの気持ちでいきましょう。
(それでも解決しなかったら都道府県です)

私立中高一貫校の場合

私立の場合は、都道府県教育委員会に私立係というところがあります。
そちらに一応連絡を入れます。
効力はあまりありません。
なぜなら、公立と違い私立は理事長が経営していたりする学校だからです。
これは、たぶん電話の間、何度か言われます。
「わかっていますが、知っておいてほしいしアドバイスが欲しい」と言っておけば良いと思います。

では、なぜ連絡をするのか。

国公立の教育委員会の中に私立係があるということは、全く都道府県に私立校が無関係ではないからです。
例えばいじめ問題。
都道府県が無視できないような事案もありますよね。
私立だからと義務教育課程で好き勝手にしていたら、それは良くないですよね。
そういった「度が過ぎること」を見張るため、また逆に名誉なことがあれば都道府県を挙げて応援したり称えたりする意味があるのです。

私立中高一貫校が、悪い意味で私立係から連絡を受けることを「指導される」と言います。

教育委員会から目をつけられ指導されることを好む学校はありません。
私立には独自の方針がありますが、明らかにおかしい場合、私立係から「指導」が学校長かそれ以上の立場の先生に入ります。
これだけで「この保護者は動く」と思いますから、対応が変わることが多いです。

そして何よりもやはり「学校法人」です。
私立係に電話した時に必ず「法人にはもう相談されましたか?」と言われます。
学校法人には必ずこのような苦情を聞く係があります。
学級崩壊ならそれについて、いじめならそれについて話出来る人いませんか?と言えば担当に変わるはずです(ふつうは)

学級崩壊やいじめなど、学校単位での大きな問題が起こった場合、校長は学校法人に連絡する義務があります。

まあ、まず、あまり連絡していません。
事実確認の途中でして・・・とか言って、してません。
本来、学校法人は「知っている」はずなので、担当に「今回の件、何も聞いていませんか?」と言ってみてください。
聞いてなかったら「ちょっと詳しくお聞かせ願えませんか」と、なります。
そして、細かくメモをしている様子が電話越しでもわかります。

「本来知っているべきことを知らずに恥ずかしい、申し訳ない。これからすぐに学校に確認してまた連絡します」

こんな流れになります。
必ず校長にペナルティが課されます。
親や子どもにとって大切なことをスルーしたり、あまりにも対応が遅く事態が悪化したらそれぐらい当然です。

と言うことで、私立の場合、教育委員会の私立係と学校法人に連絡することが解決の近道になります。
ただし、学校が適切な対応をした場合、これをすると単に「うるさい親」と思われるだけなので、学校の対応を見てどうするべきか考えてください。

あと、学校法人ごと隠ぺい体質な場合、特に深刻ないじめ問題に関しては、裁判するぐらいの覚悟で話をしてみてください。

まとめ

まさか!?と思う学校での出来事で、かなり驚きましたが事態は深刻でした。
その中、そこに染まらず、うるさい中でも勉強に取り組もうとする子どもが多いところが「さすが」と思いました。
が、大事な時間を邪魔されている事実は変わりません。

本当に授業を大事に思い、聞いている生徒もちゃんといます。
学級崩壊はその子どもの想いをぶち壊す行為です。

公立だから、私立だから、というのではなく、どこでもあるべきものではないです。

でもね、それを避けるために受験を選んだ人だっているんだから、さすがに受験して入学した学校で授業妨害する意味は本当にわかりません。
こんな問題は野放しにするとろくなことがないのでしっかりと対応したらいいと思います。

スタディサプリ始めています!

わたしの塾では本人が希望する科目のみしっかり教え、あとは自習部屋を開放しています。
そこで、今一番みんなが自習に使っているのが「スタディサプリ」です。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

みんながスタディサプリを利用する理由は・・・?

・重いテキストの持ち運びは嫌!!スマホで学べる!

・映像学習だからどこでも好きな時に好きなタイミングで好きな科目を学べる

・今の学年より前の学年から学べる

・毎月980円だからお小遣いでもまかなえる

実際お小遣いを出す子はいないけど(笑)
わたしもインストールして、授業を見ています。
教育者から見てもそつのない授業展開良テキスト。
ここのテキストがわかりやすくて、わたしが学生だったらおもいっきりヘビーに使って板と思います。
そんな風に上手に使っている生徒もいます☺

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

使い方は人それぞれ、ガッツリ学ぶ子も、わからない場所をピンポイントで学ぶ子もいます。
自分のスタイルに合わせられる学習方法がこれからは支持されていくと思います。

デメリット「わからないところがすぐに解決できない」がありますね。
これは確かにそうです。
すぐ隣に先生はいません。

だから、暗記だけ、授業の流れをもう一度!という使い方に便利!!
わからないところがあれば、わたしが即座に対応するので、うちの塾でスタディアプリを利用する子にデメリットはないんです( *´艸`)

大学受験まで塾でお金をかけすぎることができない!!

塾に行く気が起こらない!

塾に通うのがめんどくさい!

そんな人は一度スタディアプリで学んでみてくださいね♡