こんにちは、mimiです。
私立中高一貫校に通う子どもがいる人なら迷う塾選び、学習方法。
自分が個人塾をしていますが、我が子には勉強を教えません。
家庭学習での注意点に詳しい理由はを書いています。
良かったら読んでください。
登下校の時間、どれぐらいかかりますか?
うちの長男は約2時間、次男で1時間かかるんです。
わたしも約1時間ちょっとかけて通学してました。
文武両道が多いからか、部活も熱心で、とてもじゃないけど通塾出来る感じではないんです。
そこで、わたしはZ会の通信講座・中高一貫コースで勉強して大学受験を乗り切りました。
高等部の息子はZ会で同じように学んでいます。
今日は、親子2代で利用しているZ会通信講座の良さについて書いてみます。
オンライン授業「スタディサプリ」を利用中の女子校生の感想はこちら
スタディサプリでテスト対策してます
Z会はレベル・学校の進度から選べる
まず、英語・数学・国語の3教科の通信講座です。
一貫校でも教科書はそれぞれ。
進度もそれぞれですよね。
自分で選ぶことも、学校情報からZ会に設定してもらうこともできます。
科目ごとにコースを変えることもできるんで、例えば3教科全部違うコースにも出来るんです。
コースは3つ。
・スタンダード
・ハイレベル
・トップレベル
それぞれを簡単に紹介します。
スタンダード
基礎力中心の講座です。
苦手科目はここから始めたらいいと思います。
無理なく実践力を養ってくれ、将来的に難関大を目指せるレベルにしようというコースです。
(Z会HPより)
問題レベルは基本と標準が占めています。
HPのこんな人におすすめには志望大学が難関国公私立大に設定されています。
国公立大志望ならハイレベルコースを受講した方がいいと思います。
ハイレベル
基礎ができてる人向けの、標準問題と応用問題を幅広くカバーしてくれるコースです。
息子はここから始めています。
難関大に実際出るような記述・論述にも対応できる力がつくコースと言われています。
(Z会HPより)
問題レベルに基礎問題がほとんどなくなります。
志望大学は東大・京大・早慶大とあります。
ハイレベルコースがすらすらできるなら塾や予備校にシフトしても余裕があるのではないかと思います。
トップレベル
習得した知識や解法をアウトプットし、さらに正解につなげる発想力や思考力、深く考える力を養うコースです。
大学受験で高得点を狙う層のためのコースです。
(Z会HPより)
基礎問題がありません。
発展問題が出てきますので、難易度の高いコースになります。
志望大学が東大・兄弟の医学部になってきますから通信講座ではハードな部類になります。
理科と社会はないの?
中高一貫コースの理科・社会はありません。
中学コースの高校受験コースにあります。
わたしは私立中高一貫生、公立中高一貫生、公立中学生を教えていますが、理科・社会の基礎的なところは変わりないです。
物理や化学、地学などの計算問題の難易度が高いところをのぞいては、この講座で十分と思います。
苦手な人は受講を考えてもいいと思います。
講座料金は1講座のものです。
例えば、2教科なら、
3,380円×2=7,760円(1ヶ月)
こんな風になります。
本科 | 中高一貫コース |
---|---|
1年一括払い | 1ヶ月あたり 3,382円 1年 40,584円 |
6ヶ月一括払い | 1ヶ月あたり 3,780円 6ヶ月 2,2680円 |
毎月払い | 月々 3,980円 |
Z会を受講している高校生の話を聞きました
現在、私立中高一貫校高等部2年生のわたしmimiの長男にZ会を受講している感想を聞いてみました。
Z会は毎月2回課題提出があります。
課題制限時間は90分とされていて、ビデオ解説がありますが僕は見ていません。
僕は中学受験のときから国語記述が本当に苦手で最後まで足を引っ張ったから、国語と英語を選択しています。
来月からは国語だけにしぼります。
添削が受けられるのと、添削に出さないといけないものがないと僕は国語なんて勉強しないと思うんで、塾に行かなくても「やらないといけない」と思うものがあれば続けられるし、それなりに結果も出せています。
今も国語は一番嫌いですが、記述問題の正答率がずいぶん上がりました。
定期テストで類似問題が出たこともあって、僕には合っています。
学校が遠いから、学校帰りに予備校に行けないんで大学受験まで塾なしでいこうと考えてます。
国語だけはトップクラスに移行できるまでがんばるつもりです。
まとめ
オンライン授業やタブレットも出てきて、ハイブリッド学習(タブレットと紙で学ぶ)コースも出てきました。
・学校まで時間がかかる
・自学がなかなかできない
・部活に力を入れている
・苦手科目を自分で何とかしたい
mimicでは、さまざまな学習方法(アプリ学習や通信講座やオンライン講座など)を使い、リーズナブルに結果が出る自分に合う勉強方法を子ども達と一緒にさがしています。
その中で、中高一貫校の通信講座といえばやはり、【Z会の通信教育】か【進研ゼミ中学講座】だと私は思います。
また、アプリ学習ならスタディサプリをmimicではおすすめしています。
これら全てで学習している生徒がいて、結果を出せています。
詳しくはこちらの記事です。
どれが合うかは相性です。
全てわたし自身がテキストもタブレットも見ました。
良質な内容、カリキュラム、または動画です。