母のチカラ

【中学受験】入試で100%の力を出すための直前期の過ごし方~母親ができること~

こんにちは、mimiです。

いよいよ関西統一入試、センター試験まで15日となりました。
2019年度、mimicには中学受験生はいませんが、生徒の妹や弟、友だちの子どもが受験をします。
また、いつもmimicを読んでくれている関西ママのお子様も頑張ります。
当日に緊張することなくリラックスして試験に取り組めるよう祈っています。

この時期になるともう出来ることをやるしかないって感じになってきますよね。

・入試直前時期の受験生の過ごし方

・第一志望合格者の直前期の過ごし方

・試験当日までに母親ができること

体験談とあわせて、あと10日・1週間前とカウントダウンしていく親子の中学受験直前の過ごし方について書こうと思います。
参考程度に皆さんの先輩たちが頑張っていたことや意識していたことを読んでみてください。

【受験本番の朝】中学・高校受験当日の持ち物はコレ!服はコレ!~これだけは絶対をチェック~こんばんは、mimiです。 この時期になると、前泊のこと、勉強のこと、中学・高校受験のいろいろなことを聞きにくるお母さんが増えます...



入試直前期の受験生の過ごし方

あと20日を切りましたね。
この時期の受験生の皆さんは、ほぼ、必要な勉強も過去問も解ききり、この受験への見通しがついているかなって思います。

微妙なラインにいる子もいると思います。
最後まで出来ることをしてください。
その1問が合否を分ける可能性もあるんです。

この時期に1からやり直すことがある受験生はほぼいないと思います。
百万が一、抜け落ちた単元が見つかって焦ってる子どもがいるなら、受験まであと1週間以上あります。
5年生の頃、塾では1単元1日で終わる勢い、ありませんでしたか?
まだ大丈夫です。
今気づいて良かったと思ってください。

いろいろな意見があると思いますが、わたしは勉強は毎日同じようなペースでするべきだと考えています。
ずっとやってきたペースがあると思うんです。
あと数日でテストだから、もうやっても仕方ない、やるべき事は全てした、と思い込んでる人は勘違いです。
1日前まで自分のペースで問題を解き、身体に解法や暗記事項を染み込ませてください。
大丈夫と思ってる単元を再度見直してください。

こぼれ落ちてる部分はありませんか?

捨て問単元以外は全部拾っていくぐらいの気持ちで取り組んでください。
何度も言いますが、直前に解いた問題の類題が出る可能性は十分にあります。
そんなラッキーに賭けろと言う意味ではありません。
最後の最後まで勉強をやりきってください。

そして、うがい手洗い・外出時のマスクを忘れず万全の態勢で当日に向かえるようにしてくださいね。
体調管理も勉強です。
自己管理も出来る子に成長しましょう。

第一志望合格者の直前期の過ごし方

これもさまざまだと思います。
mimicの子どもはメインの大手塾がある子はそちらに従っていました。
塾なし家庭学習組はmimicに自習に来ていました。

家庭学習組は夕方学校から帰宅してから夜21時半まで入試の2日前までしていました。
1日前は家で夕方まで自習し、夕飯を皆で食べ、早くお風呂に入り翌日の準備をして早々に寝ていました。

つまり、普段と変わらない勉強をしていただけです。

長男は過去問で落とした問題や類題を解き、暗記の確認、国語が最大の敵だったんで国語文章題対策のときだけはわたしが採点し解説の繰り返しでした。
長男は通塾していましたが、直前は休んでいます。
正確には1月に入ってから入試前日に担任の先生の激励を受けに?行きましたが、塾で教えてもらうべきことは全て教わり終わっていたので家での自学を取りましたね。
(大手塾はこんなことなかなか許してくれないかなと思いますが自分に必要な勉強をしてほしいです)

次男はのんきな子でしたから、おもいっきりマイペースで普段と変わらない順番に問題を解いていました。
直前までこの姿勢は崩しませんでした。
入試1日前は5年途中まで通っていた大手塾の塾長先生に挨拶に行きました。
塾長先生は最後まで過去問や対策問題を譲ってくださり、応援してくれました。
実はわたしもこの先生にお世話になってたので、合格したときは次男を合格者の中に入れてもらいました。
行き詰ったとき、今もアドバイスを下さる大先生です。

mimicの生徒も1月は余程苦手科目がない限り、メインの塾に行ってました。
合格か微妙な子どもはわたしとマンツーマンで直前までしていました。
微妙だと思った子どもの合格率は5割でした。

大手塾さんは受験のプロフェッショナルですから、基本従っていて問題ないと思います。
キャパオーバーだったり足を引っ張る科目に注力できない子は家庭学習の方がいいかも、と思います。

入試直前期に母親ができること

残り20日を切った段階でお母さんにできることは勉強面より健康面や周囲への配慮ではないかなと思います。
塾への送迎やスケジュール管理もしっかりしているお母さんもいると思います。
各家庭の形があると思うんで、わたしが気をつけていたことの話になってしまいますが、息子は2人とも喘息もちだったので加湿と室温調整にかなり全力でした。
子どもの性格や体質で気をつけることは変わってくると思います。

健康面への配慮

最後まで風邪はひいてほしくない、ましてやインフルエンザなんてとんでもないですよね・・・
もう、ここはかなり気をつけました。
喘息対策はぬかりないように勉強以上に6年秋ごろから必死でした。

インフルエンザ対策や気管支の弱い息子がこの時期意識して摂取していたのはこちらです。

マヌカハニーは2人に必要不可欠でした(´;ω;`)

【年末年始セール開催】マヌカハニー UMF15+ MGO514 相当 3個セット 250g ハニーバレー マヌカはちみつ スーパーフード 送料無料 ニュージーランド産 マヌカハニー なめらかでキャラメルのようなおいしい マヌカハニー

スプーンにひとすくい、紅茶に入れたりして飲んでました。
今も2学期定期テスト前には必ず飲んでます。

R1ヨーグルトもお世話になっています。

わたしと三男は今年インフルエンザになってしまいましたが、長男と次男は今のところ咳一つしません。
加湿器とマヌカハニーとR1ヨーグルトのおかげと思い込んでます。

食事は生ものを控えました。

胃の弱い長男のときは、プレッシャーにならないようにいつもと変わらない空気作りに力を入れました。
次男はマイペース過ぎたのでいつもと同じように怒ったりして、特別感が出ないようにしました。

・身体の弱いところが出ないように環境を整える

・食事は生もの・油ものは控えた方がいい(子どもによる)

・いつもと変わらない環境で特別視をしない

学校への配慮

1月に小学校を休むと不合格?の記事に書きましたが、うちの息子たちは学校の事情から入試直前は小学校を休みました。
たまたま理解ある小学校で担任の先生だったんで親と変わらないぐらい応援してくれましたが、それが当たり前だとは思いません。

元教員だったので痛くわかります。

先生によっては中学受験を良く思っていない人が山ほどいます。
理解がないとイラつく前に、やっぱり義務教育なんだから小学校がメインであることを事あるごとに母親の立場から伝えましょう。
インフルエンザが大流行してるから学校休みます、のような話を中高一貫校に入ってからもするのか考えてください。
ある意味かなり特殊な世界にいるので、感覚がマヒしてきますが、小学校のこともちゃんとできないで何が中学受験だ、とキレッキレの先生もいます。

ここはお母さんが捨て身で先生に同意し、申し訳ないって感じを出しましょう。
ようやく入試が終わった残り数ヶ月、楽しい小学校生活を送りたいですもんね。

学校に行ける状態の子は頑張って行きましょうね。

【中学受験】1月中学受験前に学校を休む子どもは不合格?~体験談と共に検証してみる~こんにちは、mimiです。 関西統一入試まであと55日です。 まだまだ色んなことができます。 最後の力を振り絞ってください。 ...

まとめ

入試直前の過ごし方で合否が変わることもあるし、入試でプラスの得点を取れることもあります。
勉強面はもちろん健康面も本当に大事です。
女の子は生理対策も万全にしておきましょう。

残り15日です。

6年生までの日々、簡単に語れるようなものではないと思うんです。
時間もない、自由もない、そんな毎日に追われてきたと思います。
受験をやめたいと思った子、受験から逃げたいと泣いた子、色んな物語が1人1人にあるでしょう。

緊張に負けない、強い気持ちを持って本番に臨めるまでしっかり頑張りましょうね。
中学受験の先輩・後輩、みんなで応援しています!
あと一息ですよ(∩´∀`)∩

【年末年始セール開催】マヌカハニー UMF15+ MGO514 相当 3個セット 250g ハニーバレー マヌカはちみつ スーパーフード 送料無料 ニュージーランド産 マヌカハニー なめらかでキャラメルのようなおいしい マヌカハニー