中学受験

【受験本番の朝】中学・高校受験当日の持ち物はコレ!服はコレ!~これだけは絶対をチェック~

こんばんは、mimiです。

この時期になると、前泊のこと、勉強のこと、中学・高校受験のいろいろなことを聞きにくるお母さんが増えます。

こちら前泊の記事です。
こと、参考に読んでください(´▽`)

【中学受験の前泊】受験前日から宿泊をオススメする3つの理由~ホテル選びのポイントと朝食について~こんばんは、mimiです。 もうすぐ11月ですね。 わたしの息子は他府県受験をしたので、前泊をしました。 電車で約2時間。...

受験当日の朝に、あれがない、これがないと慌てないように万全の態勢で臨みたいですよね。
「受験会場に持っていくもの」は、案内にも書いてあるし、塾からも「持ち物リスト」プリントが配られます。

受験会場に送り出した母親が実際持たせたもの、当日の服装、朝食のことをつらつら書きます。
参考にしてください。

受験当日の持ち物の優先順位

持ち物リストプリントをもらったらわかると思いますが、けっこういろいろ書いてあります。
でも、受験当日の持ち物には優先順位があります。
書いてあるすべて持っておけば安心ですが、どっちでもいいものがあるのも事実。

それより、絶対忘れたらいけないもの、忘れたら受験できないってものを真っ赤な太字で書いてもらいたい。

絶対忘れてはいけないもの以外は、人により優先順位は違うし必要かどうかも違います。
ですから、絶対に必要なもの、人により必要なもの・あった方が安心なものに分けて書きます。
受験前日はこちらを参考にしてください。

受験当日絶対に必要なもの

・受験票

・お金

・筆記具

・時計

・上履き

ここからは、必要不要に分かれますが、リストには必ず載ってるはずです。
忘れたからと特に困りません。

・お茶

・ハンカチ/ティッシュ

・指定文房具(コンパスなど)

・カイロ

・マスク

・飴

・ノートやプリントなど

・常備薬

・上靴

・お守り

女の子は万一のために生理用品を入れておくといいでしょう。

それでも忘れ物をしてしまったときは、試験監督さんに申し出ましょう。

時々、持って行ったのに、どこに入れたかわからなくなる子がいます。
せめて、当日くらいカバンの中はスッキリさせましょうね。

中学受験当日の服装

制服がある学校の生徒は制服で行きましょう。
制服がない学校の場合、普段学校へ行くような服装でOKです。
脱ぎ着・着脱できる服をおすすめします。

室温が適温とは限りません。

顔が真っ赤になるぐらい、暖房が効きすぎてる部屋での受験を何度か見たことがあります。
逆に、座る場所により風があたり寒いところもあるかもしれません。
そんな時に羽織れるものがあればいいですね。

要は体温調節できる服がベストということ。

面接がある場合はまた違ってきますが、関西の私立中学統一入試は受験日に面接がないので、だいたいみんな制服か体温調整できる服の子が多いです。

受験当日の朝食

前夜に「とんかつ」を食べる家庭も減ってきたのでしょうか。
我が家では確か焼きそばを食べました。
とんかつを食べませんでしたが合格できました( *´艸`)

朝食ですが、普段と変わらないものが一番と思います。
食べないタイプなら、バナナ1本でもいいので何かお腹に入れておいた方が頭の働きが良くなると思います。
身体を温めた方がいいので、スープ系があればいいと思います。
我が家の朝食には必ず味噌汁があります。

前泊した日はホテルのモーニングメニューでしたが、自宅からの受験会場に行く日の朝ごはんは王道の和食。
味噌汁・ごはん・鮭・海苔って感じでした。

本番中にお腹を壊さないように食べない方がいいもの、気をつける点を書いておきます。
くれぐれも気をつけてください。

・生もの

・脂っこいもの

・腹八分

緊張し過ぎて、食べられないタイプの子は、スープのお汁だけでもいいし、プリンやゼリーの様なのどごしのいいものを口にしてみてください。
人間、何かを食べて、脳が活性化しますから、できるなら普段通り朝食は食べた方がいいですよね。

まとめ

中学受験をする子どもは、まだまだ親のアドバイスや指示を必要とする時にあります。

わたし達親も緊張し、いつも通りいられないかもしれないですよね。
でも、今日まで頑張ってきた何年もの月日が無駄にならないように、つとめて明るく元気に話しかけ、普段と変わらない食卓にしてあげてください。

心穏やかな朝を演出する最後の大仕事と思ってがんばりましょう(●´ω`●)