中学受験

【中学受験】塾内テストでクラス落ちしたら~塾の内情はコレ!我が子に見合った塾や学び方を考える~

こんにちは、mimiです。

中学受験を目指す小学生の皆さん。
夏を目前に、塾内テスト・週テスト・公開テスト・外部模試などの対策学習を頑張っている時期ではないでしょうか。

中学受験の世界では低学年とされる3.4年生はもちろん、2021年に受験を控えた5年生。
そして、2020年に受験予定の6年生。

みんな、塾内テストでの上位を目指し、クラス維持、またはクラスアップを目指していると思います。

切磋琢磨するこの姿勢は、中学受験を経験する上でとても重要なことだと思っています。

しかし!!

クラスに振り回され過ぎて、メンタルが弱るのもこの時期。
そして、子どもはもちろん子ども以上に打撃を受けるのがママだったりします。

わたしもそんな時期がありました(´;ω;`)
だから、痛いほどきもちはわかります。

・上位クラスと下位クラスのちがい

・クラスが下がるメリットもある

・ずっと下位クラスなら転塾や家庭学習を

大手中学受験塾で講師をしていたので、生徒たちがこのテストをどんな気持ちで受けているのかは熟知しているつもりです。
わたし自身2度、中学受験の母親であった経験も交えて「できるだけ心穏やかに受験を迎えるクラスについての考え」を書いてみようと思います。

もし、塾のクラスダウンで弱っているママや子どもがいたら、参考にしてくださいね。

【中学受験】6年夏休みの勉強でやっておくべきこと~夏を制覇しないと入試に影響があるのか~こんにちは、mimiです。 定期テストや実力テストで、なかなか更新できませんでした。 中学受験生、高校受験生、中高一貫生の皆...

上位クラスとそれ以下のクラスに違いはあるのか

まず、クラス分けを気にするのはなぜでしょう。

上位クラスも下位クラスも何ら変わりがなければ、そこまで必死で塾内テストに情熱を燃やす必要、ないですよね。
最終、志望校に合格できるならどのクラスで学んだっていいと思いませんか?

結論、違いはあります。

クラスにより進度難度先生のモチベーションも違います。

先生のモチベーションについては、どのクラスも同じ!と言い張ると思いますが、わたしが知る限り「違う」と思います(わたしが働いていた塾だけかもしれません)

上位クラスは関西で言うなら灘や東大寺・星光・西大和・洛南、女子ならば神戸女学院や四天王寺の医志コースを目指す子が集まるクラス。
先生も塾の合格者数を過去最高にしたいと、毎年思っています。
だから、自然と力が入りますよね。
進みも早く、内容も難しいです。
必然的に、例えば大学生アルバイトの講師を最難関校受験クラス担当にすることはないです。
責任の重さが違います。

学年主任的な先生がかなり張り切ってみるクラス、それが上位クラスです。

ベテランであり、百戦錬磨である先生に指導してもらえることも上位クラスであることのメリットです。

下位クラスの様子~実際に起こった事例~

下位クラスの志望校なら「この先生でも十分教えられる」という判断からアルバイト先生が担当することが多くなります。
これは塾の規模により違うし、正社員しか雇わない塾もあります。
一概には言えませんが、傾向と思ってください。

大手塾のアルバイトは、研修を受け、それなりの成績をおさめた立派な学生。
正社員よりやる気がある子もいます。
だから、「バイトだからダメ」という感情は捨てた方がいいですよ。
子どもに合うか合わないか、です。

学習ですが、理解が上位クラスより明らかにおぼつかないため、進みも悪くなります。

6年秋頃になるとクラス全体が「諦めムード」が漂うことも。
この頃になると、塾内テストで上位クラスに上がろう、と思う子もいなくなります。
ほぼ受験校が決まり、学校別対策クラスになることが増えますしね。

受験勉強に疲れてしまい、荒れる子も出てきます。
塾でクラス崩壊状態になることも目の当たりにしてきました。
こうなってしまうと、もう割とお手上げなんです。

わたしが親なら退塾し、家庭学習をすると思います。

わたし
わたし
家庭学習に切り替えるならスタディサプリがおすすめだよ。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

クラス落ちした!メリットを考える

塾内テストなどで、クラスが落ちると大げさではなく「絶望」しますよね。
特に5.6年生は、泣いても足りないぐらいショックを受けることもあると思います。

わたしは、クラスダウンをまるまる悪いものだと思っていません。

上に書いたように、偏差値70以上で全国に名を馳せるような中学校を目指す子ども達がいるクラスで(または中堅以下であっても自分と同レベルだろう子ども達の中で)ついていけずに、怒られてばかりでいるのなら、一度1つ下のクラスで余裕を持って学んでみること結果プラスになることが多いです。

実際、わたしの息子は6年の夏は1つ下のクラスに落とされ、元のクラスでしていたことをまた1から学んでいます。
これにより、わからなかったことがわかり、上のクラスより進みが遅いので時間的余裕が生まれました。

秋には元のクラスに戻っています。

6年生のクラス変動は楽観視できない

とは言っても、わたしの息子の場合のクラス落ちの原因は明らかでした。
得意の算数で得点できなくなっていたんです。
それ以外はむしろ伸びている傾向にありました。

懇談で話し合った結果、一度算数に1から向き合う勉強をした方が良いだろうと言う判断の下、クラス落ちしています。

5年生までのクラス落ちと6年生のクラス落ちは重みが違います。

6年生でクラス落ちしたから何もかもダメ、と言いたいのではありません。
でも、何ができていないのか、どうするべきなのかを塾の先生としっかり話し合わないと、下位クラスから上がれないことが多いです。

絶対に元のクラスに戻るんだと言う強い意志を持って、出来ないことを出来るようにする勉強をしましょう。
それはとても大変なことです。
でも、やる価値はあります。

先輩たちの声を聞き、モチベーションを上げてください。
【大阪星光学院を目指す人はこちら】

大阪星光学院を目指す受験生に先輩ママと在校生からアドバイス~合格者の勉強法・星光のこと大公開~こんにちは、mimiです。 今日は久しぶりに学校紹介をします。 2020年受験生はもちろん、中学受験塾で、大阪星光学院を目指して...

【灘中学校を目指す人はこちら】

【2019最新】現役灘生が学校の魅力を伝えます!読むと勉強・合格したくなる!~入試のこと・文化祭のこと~こんにちは、灘高校に通う現役灘高生です。 1月に関西統一入試があります。 いま、塾などで一番特訓されまくってくじけそうになる時期...

【東大寺学園を目指す人はこちら】

【必読】読めば勉強したくなる!生徒が中心の東大寺学園へ行こう~魅力いっぱいの自由と自立の学校~こんにちは、mimiです。 わたしの次男は東大寺学園に在籍中です。 今日は、東大寺学園の面白いところだけを紹介しようと思いま...

他にもありますので、参考にしてください☺

ずっと下位クラスなら転塾や家庭学習を~モチベーションを上げよう~

6年生になると転塾は難しいです。
これからの大事な時期に塾をやめるという思いきりある選択はもっと難しいでしょう。

でも、下位クラスのあの何とも言えないどんよりした空気。
わたしが講師時代も、息子が通っていた塾もそうでした。

・自分たちは上クラスの子たちのように勉強できるわけがない

・どうせ自分たちはバカだし

・授業なんか受けても一緒

・上のクラスに行こうとか考えてるの(笑)

これは実際、一番下のクラスの子どもが口にした言葉です。
6年の秋・冬です。

こんな気持ちが蔓延しているクラスで長時間いて、果たして何か得るものはあるのでしょうか。
もちろん、こんな空気にしない名采配をする素晴らしい先生や塾もあります。
わたしが知っているのは関西なら有名な大手の塾。
経験者しかわからないと思うのですが、何とも言えない諦めムードいっぱいの教室になるんです。

大手塾に通っていることがプライドであったり、誇りであるのならそれも構いません。

どんな空気でも、自分を貫く強い子は関係ありません。
ただ、弱冠11.12歳の子ども。
やっぱり、流されてしまいます。

鶏口牛後
鶏のような小さな集団でも先頭に立ってリーダーシップを取ることが大事だ。牛のような大きな集団でも末席を汚しているようではどうしようもない。

わたしはこんな風に考えています。
もし、まだ余裕4.5年生のママは一度考えてみてくださいね。



中学受験を家庭で乗り切れるのか

我が家は、次男がほぼ家庭学習で中学受験を終えました。
母親のわたしが指導できるから!と言われます。
確かに予定を組んだり、問題集を勧めたりはしました。

でも、これって私が知る限り、どちらのママもしてますよね。

家庭学習での中学受験を検討している家庭はこちらの記事を参考にしてください。

【体験談】6年生で中学受験を決意!合格を掴んだ子どもの勉強法~1年でしたこと・メンタル的なこと~こんにちは、2019年中学受験で第三志望に合格した新中学1年生です。 わたしは、6年の4月に中学受験を決めました。 受験まで1年...
スタディサプリ中学受験講座の活用術~家庭学習で志望校に合格できるのか~こんにちは、mimiです。 今日は、小学5年生の中学受験希望ママと娘が利用中のスタディサプリ。 公立用のコンテンツでは?とわ...

家庭学習で使える中学受験対策の問題集はこちらを参考にしてください。

【中学受験】合格者が実際使っておいて良かったと思っている用途別市販問題集~理科・社会編~こんにちは、mimiです。 明日から末っ子が修学旅行とSNSのタイムラインを見て思い出した自分のような母を持つ息子が少し不憫です。...
【中学受験】合格者が実際使っておいて良かったと思っている市販問題集~算数編~こんばんは、mimiです。 世の中は11月。 秋から冬に移り行く時期です。 受験生にとって「冬」がきます。 ここでは、塾...

・いざというとき、塾に通ってないと不安
・やっぱり教わる先生がいないと不安

こんな人には、自分にピッタリあった家庭教師をおすすめします。
行けるものならわたしが指導したいぐらいなのですが・・・
わたし自身、家庭教師経験があります。
相性があり、必ず成績が伸びるとは言えないし、全然合わないこともあります。
メリットもデメリットも塾と同じだけあります。

自身の経験から家庭教師を誰かにオススメするときは【かてきょnavi】で探してみては?、と言います。

かてきょnaviおすすめの理由

・信頼できる大手家庭教師会社が15ある

・資料請求手続きが数分で出来る

・資料請求後のしつこい勧誘がない(経験ある人談)

・かてきょnavi経由すると2万円のキャッシュバックがある

中学受験に特化した家庭教師も紹介してもらえる

主婦でもあるわたしが、【かてきょnavi】経由で家庭教師を探すことをオススメする最大の理由は、2万円のキャッシュバックです(笑)
2回分ぐらい無料になりますよね。
家族で焼き肉を食べに行けたりもします。

中学受験はお金がかかります。
こういうことを知っていると節約にもなりますよね。

 

家庭教師を塾のサブに考えていたりする場合にも、おすすめです( *´艸`)
わたしの友だちは、こちらから申し込み、キャッシュバックの2万円をゲットしました。
絶対に聞いたことがある会社もあるし、知らないかもしれませんが教育関係者なら知っているところばかりで信頼できますよ。

 

まとめ

クラス落ちするということは、塾内テストの結果が良くなかったということですよね。
わたしもそうでしたが、つい、叱ってしまいます。

もう6年生なのに!
どうするつもり?!

こんな風に感情的に言ってしまったことが、数えきれないぐらいあります。
【中学受験】全落ちした子どもが公立中学校を選んだ理由~全落ち理由を自己分析した結果~にも書いてありますが、1回1回のテスト結果に振り回され過ぎると、最悪な事態になりかねません。

ダラダラするのは良くないですが、ママが感情的になりすぎても子どもは萎縮したり反発するだけで良い結果には結び付きません。

最後まで、めげずに折れずに全力を出していけるように導いてあげるのもママの大事な役割です。
気負って疲れてしまいますが、そんなときはママも心を休めてくださいね。
良かったらお問い合わせから愚痴ついてくださっても大丈夫ですよ(*’ω’*)

中学受験生を持つママの心労は、身に染みてわかっていますから。