中学受験

【2019年最新】五木駸々堂模擬テストの特別回でのチェックポイント~志望校受験は特典がいっぱい~

こんにちは、mimiです。

2020年受験組の皆さん、秋にある五木駸々堂模擬テストの特別回って知っていますか?

関西大手塾はいつもならスルーする五木模試。
浜、希、馬淵、日能研、能開などは塾オリジナルの公開テストの方が難しく、五木が簡単すぎて受けないと言われています。
そんな塾生たちも流れてくる特別回について詳しく語ります。

家庭学習派におすすめ教材↓
小学生のためのZ会

2019年五木駸々堂模試特別回の日程と申し込み受付日

秋が来たら特別回、と個人塾や大手塾でも自塾の公開テストがない塾生たちはざわめくはずです。

通塾中なら塾からお知らせ、団体申込書が来ると思います。
塾なし組さんは申し込みを忘れないようにしましょう。

五木模試特別回詳細

開催日:平成31年10月27日(日)

対象学年:小学5.6年生

受験料予約申込:4,840円(税込)、当日申込:5,800円(税込)

申し込み受付期間:10月7日(月)~10月23日(水)

\お申込みはこちら/

五木進々堂模試申し込み公式HP

五木模試特別回の意味

五木駸々堂は公式HPに「一足早い受験体験」と書いています。
その通りで、わたしが大手塾で働いていた頃の生徒も息子のときも実際、志望校の机で受けるテスト体験が出来ると言うことで普段受けない子どもも結構な人数が五木特別回に行きました。

特別回のおすすめポイント

①志望校で受験日の緊張感が味わえる

②学校の雰囲気を肌で感じられる

③施設面の充実などの再確認(受験当日のためにトイレの場所チェックをしておきましょう)

④公開テストのない塾生は大手塾生込みの自分の立ち位置が確認できる

⑤大手塾の生徒は自分の塾以外の子どもを含んだ順位の確認ができる

①について

憧れの学校の机でテストが受けられただけで満足してしまったら困りますが、それで勉強へのモチベーションアップが期待できるのです。

②について

当日には先生や生徒もいて手伝いをしてくれ、声掛けしてくれます。
塾や小学校の先輩がいると一気に意欲が掻き立てられる子どもが多いです。

③について

私立ならではの施設や教室、歴史を肌で感じることができます。
トイレ位置は要チェック。
特に女の子は2つくらい見ておくといいですよ。
いっぱいのときにすぐに移動できるようにしておきましょうね。

④について

井の中の蛙になっていてはいけません。

大手塾上位層が参戦することで自分の順位がどう変化するのかを見ることは、大切です。
大幅に順位が下がった子は気を緩めず頑張りましょう。
順位が変わらない子は安パイですが、気を抜かずその順位をキープしてください。

⑤について

塾の公開テストで偏差値60取るのも大変な子どもがいっぱいいます。
五木模試はそんな子たちには驚きの偏差値がつくはずです。
偏差値65以上を公開でとってるなら70オーバー叩き出すでしょうね。

そして簡単に感じましたよね?

普段の公開が難しいんです。
最難関クラス生以外なら五木模試を受ける方が良いと思います。
でも、塾の鉄の掟にはさからえないでしょうね・・・

 

ほかにも学校までの所要時間通学路を見ました。
アクセスしやすいかどうかもポイントになる家庭も多いと思います。

五木模試って簡単なの?

塾の実力テスト(塾内模試、公開テストではない)よりは難しいと感どもが多かったです。

学力の問題というより、通っている塾のテストの難易度により感じ方はさまざまです。
もちろん、学力的な問題もあります。

上に書いた、浜、希、馬淵、能開、日能研などに通塾中の子は、簡単に思うはずです。

五木模試が簡単というより、やたら難しい公開テストと考えていいと思います。
五木模試で毎回偏差値70前後出してる子は、各塾の公開テスト遠征に行ってみてください。

他の塾は難しいことしてるの?と不安にならなくて大丈夫です。

子どもの志望校の偏差値が五木模試なら五木模試基準、各塾の公開テストは塾基準の偏差値になっています。
志望校合否判定に差はありません。
五木模試で力を計測している家庭は引き続きテストを受け、とりあえず直前期までは偏差値のアップダウンを見て勉強しましょう。

五木特別回の特典とは?

学校によりますが、願書や過去問がもらえます。
わたしが知る限り結構あちこちの学校でこの特典はあります。

五木模試特別回の特典(学校による)

・願書がもらえる

・過去問がもらえる

・見学会開催

・説明会開催

・相談会開催

相談会は各学校とも人気がありました。
わたしは行きませんでしたが、気になる方は是非参加してください。

まとめ

模試結果に一喜一憂するよりも、正答率を見て自分の苦手を分析し、その勉強に打ち込んでください。
泣いたり怒ったりするよりよほど有意義な時間になります。

上に書いたように、いつも受けに来ない層が受験します。
五木模試特別回の平均点、偏差値は毎年平素の五木模試より上がります。
そういうことも頭に入れておくと良いと思います。

皆さん、頑張ってくださいね(∩´∀`)∩

家庭学習派の小・中・高校生におすすめの教材Z会

今は個人塾の講師をしていますが、わたしが学生時代からあるZ会はおすすめです。
中学受験を家庭学習で、と考えてる人も利用してみてください。

中学受験その後、中高一貫に入学したら「中高一貫コース」がおすすめです。
私立中学・高校が遠方になると塾になかなか通えません。
定期テスト対策はZ会で十分。
基礎力を養い、高校2年生、3年生から英語数学だけ塾にシフトし、関西国立大に合格する子が多いです。

公立コースの利用もおすすめ。
公立トップに家庭学習で、と考えている人にぴったりなカリキュラムです。

公立中に通う息子私立中高一貫に通う息子がいるわたしは、自分の塾運営で塾通いが難しいため、自分も使っていたZ会を利用しています(∩´∀`)∩
特に、関西難関中学に通っている息子は授業ノートとZ会で30番以内キープしています。
(母親が勉強を教えるのは難しいお年頃だから助かっています)

塾なし受験生が利用しています☺おすすめ安心のZ会。


アラフォー世代からあるZ会。

学校の問題集がZ会の学校も多いはずです。
ずっと支持されている通信教育は安心感がありますよね(*´ω`*)


塾の先生ですが、しっかりした内容の通信教育やオンライン教材を活用出来る子にはZ会をおすすめしています。

Z会と栄光ゼミナールがタッグを組んだオンライン学習サービスを最近利用している息子もいます。
(3人兄弟なんです)
効果は次回の定期テスト後に報告します( *´艸`)

Z会をこれだけ押す理由は、わたし自身が中高一貫校で利用し、塾・予備校なし現役で関西国立大に合格したからです(*’ω’*)
リーズナブルに学費が安い大学に合格できました!