こんにちは、灘高校に通う現役灘高生です。
1月に関西統一入試があります。
いま、塾などで一番特訓されまくってくじけそうになる時期だと思うので、灘中学受験する子がモチベーションあがるような灘の良さを語ります。
・2019年灘中学受験予定の人
・灘中の文化祭のこと
・ぼくが6年生の11月ごろしていた勉強
こんな人に読んで欲しいです。
必要な情報とめっちゃ楽しいことだけを書きます。

見たいところをクリック
第72回灘校文化祭INFINITYがおもしろすぎる!
(灘校文化祭Miss&Mister Contestの公式アカウントより引用)
私立の文化祭はどこも個性が出ていて、とても楽しいです。
ぼくは男子校なんで、共学や女子校の文化祭に遊びに行くと学校のカラーの違いを感じます。
そこもすごく面白いけど、ぼくは灘が一番面白い!と思っています。
在校生はきっとみんなそう思ってるきがします(;・∀・)
一部、知っている人もいると思いますが、Ms.&Mr.灘コンテストが熱いです。
(灘校文化祭Miss&Mister Contestの公式アカウントより引用)
Ms.&Mr.灘コンテストとは?
5人のイケメンと12人の女装美女からNO.1を選ぶコンテストのこと。
外部のお客さんも、ぼくたち学生もめっちゃ盛り上がるんです。
2018年のミスター灘は斎藤勝吾くん、ミス灘はたけ子さんでした。
(灘校文化祭ツイッター公式アカウントより引用)
イケメンはもちろん、女装男子、もはや女子です。
いま、受験勉強で白目剥いてる小学生は、こんな楽しい面白い場所に自分が参加するかもしれないと思って勉強頑張ってください。
そして、入学したらチャレンジしてみてください!
常設会場の一押し【レゴサークル】
趣味や好みがありますから、ぼくの推しになりますが、レゴサークルが半端ないクオリティあります。
自分もレゴやナノが好きで、もう少し家から学校が近ければ入部してたと思います。
過去作品も展示されていました。
(灘校文化祭Miss&Mister Contestの公式アカウントより引用)
灘校舎レゴ、すごいです。
(灘校文化祭Miss&Mister Contestの公式アカウントより引用)
随分まえの作品ですが、何年経ってもマリオはマリオ。
(灘校文化祭Miss&Mister Contestの公式アカウントより引用)
ミニオンさん、全部もちろんすごいんですけど、頭半端なくないですか。
芸が細やかすぎ。
文化祭当日、ぼくは自分の持ち場周りでゆっくりけんがくできなかったんですが、ツイッターやYouTubeでもう一度楽しめます。
なので、当日は懸命に働いておりました。
もし、来年文化祭に来ることがあれば、または在校生になったら、コンテストとレゴサークル一押しなんで是非見に行ってください。(あくまで個人的な趣味)

2019年灘中学の受験情報
2019年度の出願日や入試日程です。

募集人数 | 約180名 |
---|---|
出願期間 及び方法 |
12月25日(火)~1月7日(月) (郵送のみ・最終日消印有効) |
試験期日 科目 |
1月19日(土)国・理・算 1月20日(日)算・国 |
合格発表 | 1月21日(月) |
諸経費 (H30年度実績) |
入学手続時:入学金 250,000円 施設費 250,000円 授業料:444,000円(中) 456,000円(高) 学校維持協力金・冷暖房費・生徒会費等:175,200円(年額) |
灘中学校へのアクセス
文化祭はもちろん体育祭も外部の人が見に来れます。
説明会に来ることもあると思うので、駅からのアクセス・時間を書いておきます。
住所:〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8丁目5番1号
TEL:(078)411-7234(代)
FAX:(078)411-7244
アクセス:JR住吉・阪神魚崎から徒歩10分・阪急岡本から徒歩25分
ぼくが6年生秋にしていた勉強のこと
入試問題の科目別対策は塾が嫌と言うほど分析し、課題を出しまくっていると思うんであえて書きません。
ぼくは6年生のこの時期はひたすら灘中学の過去問を25年分解いては間違い直しをしていたと思います。
mimicのみんながmimi先生と呼んでいる人が母親なので、家が塾だと過去問は豊富なんです。
経験上ぼくは、過去問をとことんやり込むことをおすすめします。
そして1つ生意気にアドバイスするならば、合格最低点を基準にせず、合格平均点を基準にしてください。
合格最低点を取れば合格ですが、入学してからが大変だと思います。
そうなるまで弱点をなくす勉強をしてください。
正直、足を引っ張りすぎる科目があって合格できる学校ではないです。
3科受験だし、社会の分、4科受験生より勉強時間があるはずなんで後悔しない勉強をしてください!
まとめ
いま、小学6年生の人は塾でも家でも猛勉強をしていると思います。
そんなにしなくても大丈夫だよ、と言えないので何とか頑張って、来春は在校生として、一緒に文化祭を楽しみましょう。
そのためには、誰にも負けないような言い訳のない勉強をしてください。
スタディサプリLIVEの志望大学別講座を始めてみませんか?
あのスタディサプリから志望大学別講座授業配信が始まっています。
秋期講習・冬期講習があります。
秋期講習:実力確認テストゼミ、志望大対策
冬期講習:センター対策、私立一般・国公立二次対策
1月2月まで対策してくれます。
・受験直前期に必要なポイントを絞った授業
・実力確認テストゼミの講義では、本番のシュミレーションを体感
・講師こだわりのオリジナルテキスト
・LIVEチャット機能を搭載、授業の中でわからないことがあれば、チャットで先生に質問ができる
・一緒に学ぶ仲間の声も聞こえ、1人で勉強するよりモチベーションが上がる
・年会費や初期費用も無料
・塾予備校と比較して、圧倒的な低価格で、質の高い学習提供
スタディサプリLIVEの価格
1講座9800円
LIVE秋期受け放題講座39800円
LIVE冬期受け放題講座39800円
(11月4日までに申し込めば8%オフ!36616円)
スタディサプリで志望校別対策、一体どん結果になるのか。
まずは、わたしも一緒に生徒と様子を見ながら、皆さんに有益な情報をお伝えしますね!
自宅学習型の人は試す価値あり、です!
まだ、数講座しか見ていませんが、かなり良い授業だと思います!
スタディサプリ